ながい百秋湖ボートツーリング公式ホームページ
絶景・三淵渓谷通り抜け参拝
お申込みまでの流れ
1.運航案内から乗船日と時間を選ぶ
2.電話で予約【NEW!】
予約優先になりますので、乗船日がお決まりの方は、事前のご予約をおすすめ致します。
●令和6年度シーズンより大人3000円(小学生まで2000円)での個人申し込み が可能になりました。
座席の指定はできません。
●これまでと同様の友人・知人、家族やグループなどで1艘を貸切るプランもございます。
6名まで15000円 ~10名まで25000円
-
貸切は個人申込みがない便に限りますのでお早めにお申し込みください。
-
貸切予約から個人予約への変更はできません。
当日、空席がある場合に限り、予約無しでご案内しています。
当日の流れ
1.野川まなび館で整理券を受け取る(各便出航30分前)
出航30分前に野川まなび館で整理券を配布します。
整理券は、乗り場で乗船チケットと引き換えになりますので予約された方も受取が必要です。
※出航30分前以上にお渡しすることはできませんのでご注意ください。
2.ボート乗り場(合地沢湖面広場)に移動する
お車で行かれる方には、整理券配布時に乗り場までの道のりをご説明します。
野川まなび館から乗船場所までは7.5km、車で約15分です。
3.ライフジャケットを着用して出発!
乗船時間は約1時間です。乗船と乗降場所は同じ場所です。 (安全に関するガイドライン)
乗船時の注意事項
・雨具(カッパ等)のご持参にご協力ください。(傘は危険ですのでご遠慮ください)
・各行政等からの指導により運行を中止する場合もございますのでご了承ください。
・キャンセルを想定した「とりあえず予約」はご遠慮ください。
・ご予約をキャンセルされる方は、ご予約乗船日の2日前まで野川まなび館にご連絡ください。
・整理券をお持ちでない方は、乗船できませんのでご注意ください。
当日参加の方も必ず野川まなび館で整理券をもらってください。
・サンダルやヒールのある靴は危険ですのでご遠慮ください。
・自然豊かな環境であり、8月はアブが飛び回る時期ですので、虫刺され等に十分ご注意ください。
・初夏でも太陽が出ていないときは、肌寒い場合があります。羽織れるものがあると便利です。
・10月~11月は大変冷え込みます。手袋やダウン着用など防寒対策のうえご乗船ください。
・安全確保のためライフジャケットを着用していただきます。
・悪天候やダム湖の水位状況等により中止になる場合がございます。中止の場合、ご予約された方にご連絡いたします。